thumbnail image

東京創元社 特設サイト

  • 創元文芸文庫
  • 第2回創元ホラー長編賞
  • 学園ミステリ大賞
  • 米澤穂信〈小市民〉シリーズ
  • 貫井徳郎『不等辺五角形』
  • 上條一輝『ポルタ―ガイストの囚人』
  • 凪良ゆう『流浪の月』
  • 今村昌弘〈剣崎比留子〉シリーズ
  • 創元SF文庫60周年特設サイト
  • 山口未桜『白魔の檻』特設サイト
  • 加納朋子〈駒子〉シリーズ
  • 似鳥鶏〈市立高校シリーズ〉

    『理由あって冬に出る』にはじまる、市立高校を舞台にしたコミカルな、学園ミステリシリーズ。

    シリーズ紹介

    Section image

    卒業したら教室で

    柳瀬さんの卒業をひかえた3月、またしても葉山くんにもたらされる市立高校の七不思議!? 部室棟やなどに神出鬼没の「兼坂さん」の正体とは? 好評シリーズ最新作。

    Section image

    家庭用事件

    映研とパソ研の間で柳瀬さんの取り合いに。巻き込まれた葉山君は?『理由あって冬に出る』の前日譚を描く「不正指令電磁的なんとか」など全五編収録。好評シリーズ第六弾。

    Section image

    昨日まで不思議の校舎

    超研の〈エリア51〉で特集した「市立七不思議」が何かを呼んだのか? 突如そのうち三つの事件が巻き起こり、葉山君はおおわらわ。コミカルな学園ミステリ・シリーズ第五弾。 某市立高校の芸術棟にはフルートを吹く幽霊が出るらしい。それだけでなく壁男まで出るらしい――にわか高校生探偵団が解明した幽霊騒ぎの真相とは? 第16回鮎川哲也賞佳作。

    Section image

    いわゆる天使の文化祭

    文化祭目前。準備に熱が入っている生徒たちを横目に、おばけともペンギンともつかない、不思議な〈天使〉が至る所で描かれる。誰が、いったいなんのために? シリーズ最新作。

    Section image

    まもなく電車が出現します

    美術部の領地と思しき「開かずの間」を巡る鉄研と映研の争いの最中、その部屋に突如として異様な鉄道模型が出現!? 表題作を含む五編収録のコミカルな学園ミステリ短編集。

    Section image

    さよならの次にくる〈新学期編〉

    可愛い一年女子の佐藤さんと知り合った葉山君。結果としてストーカー撃退に奔走する羽目に。爽快なフィナーレまで一気呵成に突き進む、学園ミステリ・シリーズ第二弾、後編。

    Section image

    さよならの次にくる〈卒業式編〉

    怪文書の犯人は自分だと名乗り出た初恋の女性を守るべく、葉山君は謎解きに挑むが──『理由あって冬に出る』に続くコミカルな学園ミステリ第2弾。〈卒業式編〉は4編収録。

    Section image

    理由あって冬に出る

    某市立高校の芸術棟にはフルートを吹く幽霊が出るらしい。それだけでなく壁男まで出るらしい――にわか高校生探偵団が解明した幽霊騒ぎの真相とは? 第16回鮎川哲也賞佳作。

  • 〈市立高校〉シリーズ人気投票

    シリーズに登場する好きなキャラクターに投票してください。

  • 著者紹介

    似鳥鶏 (ニタドリケイ )

    1981年千葉県生まれ。2006年『理由(わけ)あって冬に出る』で第16回鮎川哲也賞に佳作入選、改稿した同作でデビュー。続編の『さよならの次にくる〈卒業式編〉』などとともに〈市立(いちりつ)高校シリーズ〉として人気を博す。その他のシリーズに『午後からはワニ日和』などの〈楓ヶ丘動物園シリーズ〉、『戦力外捜査官 姫デカ・海月千波』などの〈戦力外捜査官シリーズ〉がある。近著は『シャーロック・ホームズの不均衡』『レジまでの推理 本屋さんの名探偵』。

©東京創元社 2025 

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る